9
30
SAT

SNS

にいがた・あいづの魅力発信!
WEBマガジン
にいがた・あいづ ごっつぉLIFE
毎週水曜更新!
水曜読んで週末行ける
新潟・会津情報

にいがた・あいづ ごっつぉLIFEについて

日本を代表する大河で結ばれた新潟と会津。
昔から人や物が行き来し、独自の文化を築いてきました。
このエリアならではの食・暮らし・豊かな自然といった
「特別なこと」を、ここにしかない"ごっつぉ"として、
地域に根付き魅力的に生きる人を訪ね、教えてもらいます。

地図

STORY

五感で感じる地域の物語

PICK UP NEW STORY
2023.9.20 #阿賀町2-2
心和む自然環境と接客力
ありのままの阿賀町を楽しめる
「御神楽温泉 ブナの宿 小会瀬」。
AGAMACHI
心和む自然環境と接客力ありのままの阿賀町を楽しめる「御神楽温泉 ブナの宿 小会瀬」。
御神楽温泉 ブナの宿 小会瀬
長谷川 智子さん
PICK UP NEW STORY
2023.9.06 #阿賀町2-1
河港の歴史を彷彿とさせる
情報交流拠点「風舟」が
阿賀町を盛り上げる!
AGAMACHI
河港の歴史を彷彿とさせる情報交流拠点「風舟」が阿賀町を盛り上げる!
特定非営利活動法人かわみなと
田実さんと 小川さん
PICK UP NEW STORY
2023.9.27 #阿賀町2-3
初めての味わいに感動!
阿賀町の食材を丸ごと活用した
「ジェラートの店 レフェリ」。
AGAMACHI
初めての味わいに感動!阿賀町の食材を丸ごと活用した「ジェラートの店 レフェリ」。
ジェラートの店 Refeli
石川 英理香さん
つながるひと
御神楽温泉 ブナの宿 小会瀬
長谷川 智子さん
つなげるひと
特定非営利活動法人かわみなと
田実さんと 小川さん
つながるひと
ジェラートの店 Refeli
石川 英理香さん

AREA

エリアからごっつぉを探す

SADO
世界遺産に推薦された「金銀山」を有する日本海側最大の島。近年、島外からの移住者が開くレストラン等も多く、伝統が色濃く残るなかに新たな風を感じます。
さどのイメージ
さどのイメージ
さどのイメージ
NIIGATA
政令市ながら、料亭・芸妓を中心とした湊まち文化が残り、福島潟や佐潟などの水辺空間や里山などの自然に恵まれ、都市と豊かな田園が調和する街です。
にいがたのイメージ
にいがたのイメージ
にいがたのイメージ
AGANO
五頭山がそびえ、その麓に、白鳥の飛来地「瓢湖」、全国屈指のラジウム温泉「五頭温泉郷」などが点在します。伝統産業「安田瓦」を使ったアートも楽しめます。
あがののイメージ
あがののイメージ
あがののイメージ
GOSEN
清流の郷として知られ、肥沃な土地から、牡丹やチューリップ、里芋の「帛乙女きぬおとめ」などの特産品が生み出され、全国トップクラスのニット産地です。
ごせんのイメージ
ごせんのイメージ
ごせんのイメージ
AGAMACHI
幽玄なる山河の里。町のシンボル、麒麟山には昔多くの狐がおり、狐火と呼ばれる光が見られたことから数多くの逸話が残されています。
あがまちのイメージ
あがまちのイメージ
あがまちのイメージ
KENOH
越後一之宮「彌彦神社」のもと、「工場こうばの祭典」など「ものづくり」で有名な弥彦・燕三条エリア。世界に誇る技術に触れながら、職人が育んだ食文化が楽しめます。
けんおうのイメージ
けんおうのイメージ
けんおうのイメージ
AIZU
鶴ヶ城を中心とした城下町文化、磐梯山の噴火が創り出した造形美など、歴史と文化が息づく地域。ソースカツ丼、喜多方ラーメンなど、名物グルメも楽しめます。
あいづのイメージ
あいづのイメージ
あいづのイメージ

Instagram みんなの#マイごっつぉみんなの#マイごっつぉ

新潟、会津に暮らす人たちの素顔や、
美しい日常を紹介しています。
会いたい人、お気に入りの場所を
見つけてください。

9
30
SAT

SNS

  • twitter
  • instagram
  • facebook